★ご購入や運用などのご相談、更にはセミナーなどのご依頼は
でお気軽にご連絡ください
最新ニュース
「注目企業ONLINE」に弊社が掲載されました
注目企業ONLINEに弊社の「プラットフォーム電脳地蔵」についての記事が掲載されました(9/5)
『注目企業ONLINE』は、サンデー毎日「会社の流儀」「会社の流儀厳選100社」「話題の逸品」、週刊朝日「Challenge」、読売新聞「Charenge Company」週刊文春「会社の実力」The21 AERA など様々な媒体で取材された記事をオンライン版として公開しています。
「注目企業ONLINE」http://s-comm.co.jp/a/blog
「注目企業ONLINE」弊社記事はこちら→http://s-comm.co.jp/a/archives/2100
プログラミングに興味のある人に「プラットフォーム電脳地蔵」モニター100名募集します!
◆モニターになるための手順(Twitter利用している方)
1メールをinfo@denno-jizou.comに送る
2メール記載内容①タイトル「電脳地蔵モニター希望」②お名前③メールアドレス④ご職業(会社名・学校名があれば記載)
3返信メールで弊社より「ID」「仮パスワード」を送付
4HPから「プラットフォーム電脳地蔵」をダウンロード
5ヘルプ又はHPの「テクニカル」を参照してインストール
6その後DIYでどんなSEEDを作るか、どのように育てるかそして何に利用するかは皆さんのアイデア次第です
7自身のTwitterに#電脳地蔵をつけて感想や使い方のアイデアなどを書いてください
8質問もTwitterから受け付けます。答えやアドバイスは電脳地蔵Twitter公式アカウントで共有します。
(期限9月末に延長します:応募多数の場合は抽選とさせていただきます)
※土日祝は休日のため、返信メールが営業日になりますがご了承ください。
※頂いた個人情報(お名前・メールアドレス・ご職業)は他の目的に利用することはありません。
「ああ、またバグった!」をなくすために【IWバグ対策】 詳細は「テクニカル」第5章にて
第51回農業祭
【4/16,17】第51回東京都農業祭(神代植物公園)にて「水を操る」デモンストレーションを出展します
電脳ドア
電脳地蔵を利用したIoTドア装置「電脳ドア®」(特許6688524)の紹介動画です
2020年東京ケアウィークに出展した際の動画も入っています。